fc2ブログ
徳島で革製品のお店「黒革」をしております。 総手縫いで裁断から仕上げまで、すべて手作業でしております。 革細工のことハーレーのこと日常の些細なことなど日記に書いていきたいと思います。よろしくお願いします。
今年も今日で最後ですね。
なんとか店も3年目を迎えることができました。
これも皆様のおかげでございます。
ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。

年明け、2011年は1月2日から営業です。
恒例の新春セールです。

シルバーアクセサリー、天然石
30%OFF

小物
20%OFF

革製品
10%OFF

一部商品を除く。オーダー商品不可

ぜひご来店ください。

*1日はハーレー徳島の新春ツーリング。
大丈夫かな?雪降ったら行きません(笑。

●画像 0963
スポンサーサイト



クリスマスはみなさん楽しめましたか?
年をとるとあんまり関係ないですね
まあ仕事ですし・・・。

プレゼントの仕事も終わりようやく一段落です。
知り合いなどのは後回しにしてクリスマス後に作るようにしておりますのでまだまだ・・・。

話変わりますが、昔に放送してたJRのコマーシャルはよかったですね。
深津絵里、牧瀬リホ。なんかええ時代やったのかもね。
今なら携帯、メールで連絡がとれるのでああいうことはないでしょうね。
良い時代になったのか・・・・。
人に道を聞くってのもあまりない時代になったかも・・・。

しかしiphoneはすごい。持ち歩くパソコンやね


DSC01705.jpg
今朝は、快晴。
早起きして友達の子供を見に行った。
最近はバイクは通勤以外でほとんど乗ることがないので一石二鳥。
ツーリングがてらちょうどいいが・・・は朝は寒い。

やはり子供はかわいいですね~。
吸引器で引っ張られて宇宙人みたいに顔長になってなくてよかったです(笑。
髪もフサフサの女の子。
美人になるでしょう



DSC01955.jpg

DSC01953.jpg
今年もあとわずか。
忙しくて日記の更新もあまりできておらず・・・。
申し訳ございません。
クリスマス商品はバタバタで納期がギリギリになっております。
徹夜してでも仕上げますので今しばらくお待ちください。

さてさて話が変わりまして
今年の重大ニュースは・・・・。
1、阿波レザーRONIN発売開始
藍染皮革 RONINは5年の歳月をかけて完成させた力作です。
HPのTOPページRONINからご観覧ください。

2、屋久島に行き縄文杉を見てきた。
屋久島はイベント出店の帰りにバイクで何気に行っただけですが・・・。
よかった~。かなり癒されました。
次は富士山にも挑戦したいです。

3、iponeを買った。
かなりGOOD。
アプリを買って英語の勉強をしております。
もう文を丸暗記状態です。
時間があればNOVAにでも行きたいのですが・・・。
むり~~~~。
まあ気長にボチボチ勉強します。

●画像 0963

DSC01677.jpg

ウェスコブーツの修理から返ってきた。
依頼は東京のブーツ修理専門店の福禄寿さん。
今回はミニブラム(#430)にしてサイドはナチュラルに。
中敷もボロボロになったので修理してもらった。
今年で9年目。
これで数年は修理しなくて大丈夫であろう。

DSC01910.jpg

DSC01912.jpg
師走は忙しいですね~。
私、11月末に仕入れに行ってたので余計に忙しい
クリスマスツリーも出す暇も無く・・・しかし先週の日曜日、香川の女性バイカーが遊びに来てくれたので、ここぞとばかりにツリーの飾りつけをお願いしました。
さすが・・・女性センスがいい。
みんなで楽しく飾りつけ。
最後はウクレレおじさんに最終チェックをしてもらい完璧。
ありがとうございました

DSC01924.jpg

DSC01927.jpg
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 手縫い 革仕事 all rights reserved.
プロフィール

くろ96ちゃん

Author:くろ96ちゃん
黒革 LEATHER CRAFT
名前 くろ

趣味 バイク、キャンプ、読書、映画鑑賞、お酒

好きな食べ物 お寿司、ラーメン、うどん
嫌いな食べ物 ラッキョ、グリンピース

15年勤めた電気工事会社を何を血迷ったか退職。
周囲の大反対にあいながらも 2008年 1月に黒革 LEATHER CRAFTを徳島市中昭和町1丁目にOPEN。

店が手狭になったので、2012年4月に徳島市中昭和町5丁目に移転。
アクセサリー、アパレルにも力を入れております。

皆様のあたたかいご支援のおかげで、なんとかお店を続けられております。

革を始めたきっかけは1995年のハーレーに乗り始めた頃、バイクにつけるサドルバックを作ったのが最初。
その後は革のおもしろさにどっぷり。

手縫いにこだわり一針一針心を込めて製作しております。
FC2 Blog Ranking

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク