fc2ブログ
徳島で革製品のお店「黒革」をしております。 総手縫いで裁断から仕上げまで、すべて手作業でしております。 革細工のことハーレーのこと日常の些細なことなど日記に書いていきたいと思います。よろしくお願いします。
先日の日曜日友達のライブを見にFLYへ。

その名も「はっちゃけナイト vol2」

椎名りんご系、ビジュアル系、ポップス系などなど・・・。

やっぱりライブはいいですね~。最近ハマってます。

県民性、交通事情もあるのですが、ちょっとおしゃれしてライブを見に行くなんてのも、たまにはいいかと思います。
別に音楽に興味がなくても行ってると好きになるかもしれませんし、ポジティブ思考の人しか来ていないと思うので、何かしらの「パワー」はもらって帰れるかも?

ライブで見かけたら声をかけないでください(うそ。


DSC02099.jpg
場所はACTY21東側のビルFLY
DSC02101.jpg
ボーカルの子、歌も上手でかわいかった~
DSC02103.jpg
熱気ムンムン
DSC02107.jpg
ビジュアル系バンド
DSC02116.jpg
ラブラブカップル発見
DSC02128.jpg
バー141のマスター
DSC02130.jpg
友達のトモゾウ
スポンサーサイト



2011年、早くも2月も終わり。春の足音も聞こえてきてます。

バレンタインはいつもよりヘアーワックスを多めに塗り、顔の脂もマメに拭き、
「ありがとう」の発声練習までしていたのですが・・・・・

話は反れましたが、これから不定期で革道具の紹介でもしていこうかと・・・。

まずは革包丁。

まあ使わない人もいますが、私は断然使う派。
直線を切るのには重宝します。曲線は特殊カッターなどで切ります。
切れなくなると研ぎます。

前職は電気屋で、ナイフを研いでたのでお手のもの。

冬場は水が冷たくつらい。
師匠に手を洗って仕事をしろとキツク言われてますので、一日に何回も手を洗います。
ハンドクリームを塗ると針が滑るので塗れず(泣。
職業病としてあきらめてます。

DSC01970.jpg
先日、お客さまから花を頂いた。
ブリザーブドフラワーで、ハイヒールの中に花が入っている。
自分の花を買いに行って、いいのがあったのでうちの店にもついでにと・・・。
なんか粋な言い回しである。
ハイヒールはカカトが高くなっているので、店も上向きになっていくという願掛けもあるみたいで・・・。
今年も頑張らせていただきます。
ありがとうございました。


DSC02083.jpg

DSC02084.jpg





私、映画が好きである。
あまり映画館には見に行かないがDVDを借りて見る。

久々のヒット映画を発見。

「チョコレート」

バレンタインが近いので、特集覧に置いていたのですが・・・・。

かなり重たい映画です

黒人女性と白人男性の交流と人種への偏見問題も孕んだ恋愛をシビアに描いた作品である。

ちなみに18禁である。

Hな部分もあるのですが・・・・そういうのはあまり重要でなく。

主演のハル ベリーはこの作品で
第74回アカデミー賞 主演女優賞(非白人として初めて)をとっている。


まあなんせ重たいのですが・・・・。

ラストが特にいい。

甘いものを食べると人は・・・・すべてのことに寛大になれるかもしれない

10003159viewrsz90x.jpg
2月6日(日)第46回 徳島JAZZ-STRRETに行ってきました。

店をそそくさと閉めて・・・
ピーパラ(P-PADADISE)に。

一発目はBOONS。
COOLS、オールディーズ等聞かせてくれました。
このバンド、身内が多いので息もぴったり。
いい感じでビールがすすみ・・・すきっ腹でしたので早くも酔っぱらいに・・・


さて次はNOAH。
夢おやじOID DREMERS
YAZAWA他、ノリノリのナンバーを聞かせてくれました。
ボーカルの女性がキュートで観客を沸かせておりました。

最後は・・・。
今回のゲスト、魚屋まさのぶカルテット。
もう圧巻でした。
何も言うことはありません。
まあ・・・このバンド演奏の後に女性に愛の告白をすれば・・・間違いなくおちるでしょう

ここで一句

口説くなら 酒の力と 良き音楽 (字余り) 

お後がよろしいようで(笑。




DSC02056.jpg



DSC02057.jpg
BOONS。
DSC02061.jpg
左がぼんちゃん


DSC02064.jpg
夢おやじOID DREMERS
DSC02066.jpg

DSC02068syo.jpg



DSC02069syo.jpg
今回のゲスト、魚屋まさのぶカルテット
DSC02074syo.jpg
やはり・・・すごいです。立ち見でした。
先日、仕入れのため東京に。
今回は2泊3日。
仕事だけで遊べない
まあ・・・仕事で行ってるのですが・・・

仕入れは終えると・・・・いつも立ち寄るVIBES編集部。
ハーレーの雑誌を作ってる会社である。
今回も締め切り前というのに飲みに行こう連れ出します(笑。
おまけに金さん(バイカー界の重鎮)もたまたま来ており
居酒屋「デコ」へ。
ここの店主が実は徳島出身であり・・・。
なんか親近感がわきます。

宿泊は編集部。
誰が使ってたか分からない寝袋を貸してもらいソファーで就寝。

また邪魔をしに行こうと思います

*オーストリッチ、センザンコウ、リングマークトカゲなどなど珍品皮革も入荷しております。
また、インディアンジュエリーも大量入荷。
ぜひご来店ください。

DSC02034.jpg

DSC02038.jpg

DSC02039syo.jpg

DSC02041syo.jpg

DSC02045syo.jpg



// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 手縫い 革仕事 all rights reserved.
プロフィール

くろ96ちゃん

Author:くろ96ちゃん
黒革 LEATHER CRAFT
名前 くろ

趣味 バイク、キャンプ、読書、映画鑑賞、お酒

好きな食べ物 お寿司、ラーメン、うどん
嫌いな食べ物 ラッキョ、グリンピース

15年勤めた電気工事会社を何を血迷ったか退職。
周囲の大反対にあいながらも 2008年 1月に黒革 LEATHER CRAFTを徳島市中昭和町1丁目にOPEN。

店が手狭になったので、2012年4月に徳島市中昭和町5丁目に移転。
アクセサリー、アパレルにも力を入れております。

皆様のあたたかいご支援のおかげで、なんとかお店を続けられております。

革を始めたきっかけは1995年のハーレーに乗り始めた頃、バイクにつけるサドルバックを作ったのが最初。
その後は革のおもしろさにどっぷり。

手縫いにこだわり一針一針心を込めて製作しております。
FC2 Blog Ranking

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク