fc2ブログ
徳島で革製品のお店「黒革」をしております。 総手縫いで裁断から仕上げまで、すべて手作業でしております。 革細工のことハーレーのこと日常の些細なことなど日記に書いていきたいと思います。よろしくお願いします。
仕事前にチョロとインディーズ主催の徳島バイクショーに行ってまいりました。

天気も最高なのでバイクで

家から5分もかからないところですが・・・・。

光陽眼鏡のコータロー君が出店しており、サングラスが格安で販売。

時間が無く断念。明日来るからと言いつつ寝坊して行けませんでした(泣。

ごめんなさい。

タコス食べて、クリーム食べて帰りました(笑。

久々のバイクでした

DSC04280.jpg

DSC04281.jpg

DSC04285.jpg

DSC04286.jpg
スポンサーサイト



新店舗開店して1ヶ月。

作業も再開。

工房もほぼ完成。

が・・・。気になることが・・・・。

蛍光灯がビービーなります。電磁波ですね。安定期の老化が原因です。

全く気にならない人もいるようですが、僕はかなり気になります。

安定器を取替えれば大丈夫ですが、新品の器具を買うのと値段は変わらないので新品を買うことに。

インターネットで器具を仕入れて取り付けました。

ばっちり~

作業効率up。

納品待ちのお客様。今しばらくお待ちください。



DSC04260.jpg
安定器。ゴムの部分にひび割れが。

DSC04264.jpg
撤去

DSC04263.jpg
2灯のインバーターに変更。

DSC04265.jpg
天井裏から懐中電灯発見。

DSC04261.jpg

完成
今年で3回目になる徳島の西部、穴吹で開催のバイクイベントGRMに行って来ました。

もちろん出店です。

このミーティング良いとこは、歩いて3分で温泉に入れることやね。

夕方に風呂入って商売そっちのけで飲みまくりでした

天気は最高の春晴れで、のんびり、まったりの2日間でした。



DSC04271.jpg

DSC04272.jpg

DSC04273.jpg

DSC04274.jpg

DSC04276.jpg

DSC04278.jpg

DSC04279.jpg
徳島新聞の夕刊に掲載されました

さすがプロのライターはすばらしい。

天才的に書いてくれますね。

ありがとうございました。



DSC04257.jpg
GWも終わりいかがお過ごしでしょうか?

私はバイクイベントの阿蘇チョッパーミーティング、ココパラの出店で大忙しでした。

阿蘇は雨の2日間でしたが楽しかったのでよしとしましょう

地元徳島の開催のココパラは気持ちいいぐらいの晴れ絶好調!

夜は酔っぱらって、おつりの計算も電卓を使わないとできず

今週末も徳島の穴吹で開催のバイクイベント GRMに出店です。

張り切っていきます~

DSC04246.jpg
雨の阿蘇。

DSC04249.jpg
バイトのてっちゃん。囚人服の上下(笑。

DSC04252.jpg







// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 手縫い 革仕事 all rights reserved.
プロフィール

くろ96ちゃん

Author:くろ96ちゃん
黒革 LEATHER CRAFT
名前 くろ

趣味 バイク、キャンプ、読書、映画鑑賞、お酒

好きな食べ物 お寿司、ラーメン、うどん
嫌いな食べ物 ラッキョ、グリンピース

15年勤めた電気工事会社を何を血迷ったか退職。
周囲の大反対にあいながらも 2008年 1月に黒革 LEATHER CRAFTを徳島市中昭和町1丁目にOPEN。

店が手狭になったので、2012年4月に徳島市中昭和町5丁目に移転。
アクセサリー、アパレルにも力を入れております。

皆様のあたたかいご支援のおかげで、なんとかお店を続けられております。

革を始めたきっかけは1995年のハーレーに乗り始めた頃、バイクにつけるサドルバックを作ったのが最初。
その後は革のおもしろさにどっぷり。

手縫いにこだわり一針一針心を込めて製作しております。
FC2 Blog Ranking

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク