fc2ブログ
徳島で革製品のお店「黒革」をしております。 総手縫いで裁断から仕上げまで、すべて手作業でしております。 革細工のことハーレーのこと日常の些細なことなど日記に書いていきたいと思います。よろしくお願いします。
お待たせしました(笑。

黒革 Tシャツ 2012年 完成しました。

今回は一応、新店舗移転記念。

約3年ぶりでありましょうか


前回、好評だった「おばけ」の続編。

もう一つは店舗横の大きな看板のデザインをTシャツにしてみました。

もちろんデザインは佐野 倫太郎氏。

前回同様あまり作っておりません。

追加生産は無しです。

今回は新店舗記念と称し、7月末まで送料、代引き手数料をサービスします。

お早めに~

★☆★☆★☆★☆★☆★
黒革 LEATHER CRAFT
770-0943
徳島市中昭和町5丁目54-11
TEL&FAX 088-635-0604
http://www.kurokwa96.com
leather@kurokawa96.com
★☆★☆★☆★☆★☆★

DSC04444.jpg


DSC04471.jpg

DSC04446.jpg

DSC04468.jpg
6.2oz Tシャツ 
\3,780

ボディー色 ブラック
プリント色 ボルドー タン
デザイン  おばけ、ドクロ
サイズ   XS S M L XL XXL XXXL

DSC04457.jpg

DSC04451.jpg
5.0oz ラグラン7分袖
\4,200

ボディー色 ヘザーグレー/ブラック
プリント色 ボルドー
デザイン  おばけ
サイズ   S M L 

DSC04463.jpg
キッズTシャツ
\2,310

ボディー色 ターコイズブルー
プリント色 タン
デザイン  おばけ96(前面プリントのみ)
サイズ   80、100、120、XS

DSC04478.jpg

DSC04479.jpg

DSC04480.jpg
4.7ozドライ ロングスリーブTシャツ
\6,720

ボディー色 ブラック
プリント色 タン
デザイン  おばけ、ドクロ
サイズ   S M L 

DSC04486.jpg

DSC04483.jpg

DSC04485.jpg
ボーリングシャツ
\8,400

ボディー色 ネイビー/セメント
プリント色 タン
デザイン  おばけ、ドクロ
サイズ   S M L 
スポンサーサイト



7月14(土)15日(日)開催のバイクイベントが延期になりました。

黒革は出店予定でしたが・・・

まあ当方もかなり悩んでおりましたが、昨日のニュースを見て愕然。

たしかに経験したことの大雨。

自然の力には勝てませんね。


主催者のジュンさんの判断は正しいと思われます。(個人的に)

主催の加藤さんからの抜粋です。  

EASYRIDEON2012
開催について
苦渋の決断をしました。

予定どおり、出迎えの準備をしていますが、
先程、地域のみなさんの状況を考慮して、阿蘇市に正式開催を延期することを伝えました。夏か秋に阿蘇市が災害対応を終えたころに、復興リベンジ開催をしたいと考えています。

しかし、ふくろ屋さん、山梨からのジプシーカフェさんなど、すでに九州に入られた出店もいますし、
すでに会場入している、DJくんもいます。また、問合せをせず、向かっている参加者さんもいますので、
完全撤収はできません。

実質上は、14.15は、自粛開催となり。
EROはいつも通りみなさんを出迎えます。
自粛開催でもチャリティー収益の寄付も行います。

以上の事から、
現在出発を考えている方は、道中の安全を含めて判断して参加してください。

また、今すでに到着しそうな方は、57号から入った、会場までの道にかなり大きな石が広範囲にありますので、気をつけてください。

昼過ぎから、
地域のお手伝い兼、到着される方々の安全のために集まってるスタッフで片付ける予定なので、また完了報告も入れます。

では、明日の自粛開催に参加される方は、安全を第一に、地域のみなさんへの配慮をお願いします。


くれぐれも警戒を。
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 手縫い 革仕事 all rights reserved.
プロフィール

くろ96ちゃん

Author:くろ96ちゃん
黒革 LEATHER CRAFT
名前 くろ

趣味 バイク、キャンプ、読書、映画鑑賞、お酒

好きな食べ物 お寿司、ラーメン、うどん
嫌いな食べ物 ラッキョ、グリンピース

15年勤めた電気工事会社を何を血迷ったか退職。
周囲の大反対にあいながらも 2008年 1月に黒革 LEATHER CRAFTを徳島市中昭和町1丁目にOPEN。

店が手狭になったので、2012年4月に徳島市中昭和町5丁目に移転。
アクセサリー、アパレルにも力を入れております。

皆様のあたたかいご支援のおかげで、なんとかお店を続けられております。

革を始めたきっかけは1995年のハーレーに乗り始めた頃、バイクにつけるサドルバックを作ったのが最初。
その後は革のおもしろさにどっぷり。

手縫いにこだわり一針一針心を込めて製作しております。
FC2 Blog Ranking

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク