fc2ブログ
徳島で革製品のお店「黒革」をしております。 総手縫いで裁断から仕上げまで、すべて手作業でしております。 革細工のことハーレーのこと日常の些細なことなど日記に書いていきたいと思います。よろしくお願いします。
SKULL FLIGHT取り扱い始めました。

徳島で初のディーラー。四国では香川県のハリーズさんとうちだけ。

バイカー系のブランドですが、声を大にして言いたい。

かっこええけん、バイク乗らん人も着てみ( ̄▽ ̄)

skull 1
左 TYPE-Ⅱ SSパンツブーツカット (BLACK,BEIGE)
\17,640
右 TYPE-Ⅱ キルティングポケットブーツカット (BLACK,BEIGE)
\20,790

裾に10インチ程の革の引き手付ジッパーを装着
タイト&ローライズの綺麗なシルエットのブーツカットパンツ
右前のベルトループにシルバー製Dカン
センターループには手打ちのスタッズ
全てのベルトループ裏に革張り
バックポイントのWポケット

写真1

写真
左 ストレッチ カーゴパンツ  (BLACK,BEIGE)
\19,740
右 ストレッチカーゴパンツ キルティングポケット (BLACK,BEIGE)
\20,790

ストレッチ素材のデニムで立体裁断
サイドポケットを両サイドに追加
裾に10インチ程の革の引き手付ジッパーを装着
タイト&ローライズの綺麗なシルエットのブーツカットパンツ
右前のベルトループにシルバー製Dカン
センターループには手打ちのスタッズ
全てのベルトループ裏に革張り
バックポイントのWポケット

写真3

ライダース ZIPスウェット 
\13,440
13.2 OZの厚くて柔らかいオリジナルボディー
細身のシルエット
サイド部分は革紐のレースアップ
リブ部分にはシックライドホールが付き、親指を通すことにより手首の寒さと風の進入を防げる。

写真5

写真6
ライダース パーカー
\13,440

13.2 OZの厚くて柔らかいオリジナルボディー
細身のシルエット
サイド部分は革紐のレースアップ
リブ部分にはシックライドホールが付き、親指を通すことにより手首の寒さと風の進入を防げる。
フード部分は小さめに設計

写真7
ライダース ウェスタンシャツ (BLACK,BEIGE)
\15,540 

伸縮性のある厚手のコットン
アーム部分は立体裁断
袖にチャック

写真10

写真8

写真9

その他商品も続々入荷中です。
N-3Bも近日入荷
スポンサーサイト



私、銭湯が好きで週一回は行く。

先日も行ってたのですが、珍しく肌の色が黒い方が入浴に来てた。

私も武士の血をひく端くれ。異国の方の「なに」の大きさが気になる。

とりあえず暴れん坊将軍のデカさ盗み見

「ビックマグナム黒岩先生」ぐらいかと思っておりましたが…

普通やね(#^.^#)

若干、皮余り健三気味♪( ´▽`)

私、多少は英語も分かるので話をしてみる。

アンゴラから来たとのこと、仕事はサッカー選手。

ほえ~。だから引き締まった体なのね。

片言の英語でしゃべってたのだが、いきなり日本語で「あなた日本人に似てないね」

おたく日本語しゃべれるんかい

失礼な・・・たしかに顔は濃いが・・・インド人とのクウォーターと嘘を言った。

次会ったらジュースをおごってあげようと思う


image.jpg
写真と本文は関係ありません。

秋である。
ほ乳類の場合、秋は冬への準備として、栄養を蓄積しなければならない時期である。植物における果実、あるいはキノコの生産はこれを支えるものとなっている。動物はこれによって皮下脂肪を蓄積する。「天高く馬肥ゆる秋」もこれにちなむものと考えられる。秋の果実の生産が少ないとこれらの動物の冬期における死亡率が高くなる。クマが人里に出る年は、その前の秋に果実が不作であった年である。また、大型ほ乳類では往々にして秋から冬が繁殖期である。これはこの時期に妊娠が始まると、春に出産が迎えられるからである。

お誕生日の有名人
1987年10月27日  青山 テルマ   【歌手】 〔奈良県〕
1970年10月27日  中島 早苗    【タレント】 〔東京都〕 元 《おニャン子クラブ》
1955年10月27日  遠藤 彰良    【アナウンサー/四国放送】 〔徳島県〕
1918年10月27日  大屋 政子    【タレント】 〔大阪府〕
  10月28日  ほんちゃん   【建設業】 (徳島県) アーバン ジプシーズ所属
話しが反れましたが恒例の黒革祭です。

第7回 黒革祭    
日時>
10月27日(土)夕方ぐらい~28日(日)昼ぐらい
場所>
徳島市大原町大神子海岸  旧R55を南下、運転免許センターの奥の海岸

飲み放題、食べ放題
会費>  
男性
¥3,000
酒飲まない人&女性
¥2,000
子供(中学生以下)
無料
誰でも参加可能ですが食材等の準備がありますので参加の方は10月20日までにご連絡ください。
 黒革  088--635-0604  メール leather@kurokawa96.com
ゴミ少量化のため、皿、コップは用意しておりませんので各自ご用意ください。(紙皿、紙コップは持ち込み不可)
お手伝いしてくださる方、大募集です。ご連絡ください。

takibi.jpg

9月12日(水)お店は定休日。快晴

香川にツーリング。もち一人。

早朝に出て、朝日を浴びながら湾岸を走るぞ~と思って寝たが、起きると11時

朝食に、坂出のとしさんの店でうどんをと思っていたが行ける訳もなく、断念して津田の松原で昼にうどんを食す。

その後、高松の松ちゃんのお店PRIME(ハーレのバガースタイルが得意なショップ)

広い~。でか~い。

ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ・・・。

お次はCHESS(洋服屋さん、アメリカの匂いがムンムン)。

川口さんのお店

ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ・・・。

最後はフジシマ(香川の老舗のハーレーカスタム屋さん。この道30数年)

ハーレー業界の今後の話を・・・・。

ほんで帰宅~

ROD SPIDERは寄れず。

次回のツーリングは、としさんのうどん屋、ROD SPIDERを襲撃予定。

もちろん朝日を浴びながら湾岸線を走る気で・・・。

たぶん起きれん(笑。

DSC04680.jpg
PRIME

DSC04675.jpg

DSC04677.jpg

DSC04681.jpg

DSC04682.jpg
CHESS

DSC04686.jpg
フジシマさんとこ
キム兄のバイク。FOR SALE

DSC04684.jpg
FOR SALE 

DSC04687.jpg
FOR SALE



9月1、2日開催のPRIME CANP 。

主催は、香川のまっちゃん(PRIME代表)。FRP加工、バガースタイルなどを得意とする香川で売り出し中のカスタムショップです。

五色台だったので土曜日に仕事が終わって出発。

i-PHONEのナビを頼りに行きましたが迷いました

いきなりGPSが海の中に入ったり・・・。


今回は出店でなく完全プライベート。

やはり酒が進みますな~

ベロベロでした

朝起きると左肘が曲がらないぐらい痛い

よく分かりませんが、強打したみたいです。

全然覚えておらず・・・。

お酒控えないと・・・・



のんびり、まったり出来ました。

絡んで頂いた 皆さんありがとうございました。

そして、スタッフの 皆さんお疲れさまでした。


32951102_1762613694_132large.jpg

32951102_1762613793_43large.jpg

32951102_1762613575_162large.jpg

4598321_1760271006_145large.jpg

4598321_1760271231_168large.jpg
おなじみの顔ぶれ

4598321_1760271096_54large.jpg
地元香川県のCHESS。出店してないので怒られました。

4598321_1760271097_112large.jpg
おなじみのMOTO BLUES どこでも出店してます。

4598321_1760271201_57large.jpg

4598321_1760271171_87large.jpg
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 手縫い 革仕事 all rights reserved.
プロフィール

くろ96ちゃん

Author:くろ96ちゃん
黒革 LEATHER CRAFT
名前 くろ

趣味 バイク、キャンプ、読書、映画鑑賞、お酒

好きな食べ物 お寿司、ラーメン、うどん
嫌いな食べ物 ラッキョ、グリンピース

15年勤めた電気工事会社を何を血迷ったか退職。
周囲の大反対にあいながらも 2008年 1月に黒革 LEATHER CRAFTを徳島市中昭和町1丁目にOPEN。

店が手狭になったので、2012年4月に徳島市中昭和町5丁目に移転。
アクセサリー、アパレルにも力を入れております。

皆様のあたたかいご支援のおかげで、なんとかお店を続けられております。

革を始めたきっかけは1995年のハーレーに乗り始めた頃、バイクにつけるサドルバックを作ったのが最初。
その後は革のおもしろさにどっぷり。

手縫いにこだわり一針一針心を込めて製作しております。
FC2 Blog Ranking

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク