fc2ブログ
徳島で革製品のお店「黒革」をしております。 総手縫いで裁断から仕上げまで、すべて手作業でしております。 革細工のことハーレーのこと日常の些細なことなど日記に書いていきたいと思います。よろしくお願いします。
徳島新聞に掲載されました。

6月5日から徳島市にある木工会館で徳島の革職人4人で初の合同個展です。

黒革は主に藍染めの革製品(阿波レザーRONIN)を展示。

もちろんお買い上げも可能です。

23日までと長~く開催しておりますのでぜひお越しくださ~い

写真
スポンサーサイト



もう夏ですねー

前年の夏に植えた芝が冬に枯れたので種を幕蒔いた。
砂を入れて水をやること2週間、
生えてきました( ̄▽ ̄)
少し密度が少ないような(^^;;
まあ、いいか( ̄▽ ̄)

鉢植えもスクスク育ってる(^O^)
別にたいしたことはしてないんですがね(o^^o)

花、草木は絶対にあったほうがいいよね。
癒されます。

草木を育てれない人が、いい物なんか作れないんじゃないかな?

店舗移転の時にいただいた鉢植えもほとんどあります。

枯らしたらかわいそうやんね~


写真

写真2



徳島県穴吹町で開催のバイク7イベント、ジプシーズ ラン ミーティング(GRM)2013

行って来ました。

11日(土)は見事な雨

誰が悪いのか・・・・

しかし15時ぐらいに雨もやみ、続々とバイクが・・・・。

夕方からはビールの早飲み、激辛カレーの早食いなどなどのゲームで大盛り上がり。

笑い声がこだましてました。

私も地元ということで、早々と店を閉めて飲んでおりました

夜はかなり冷え込み・・・。寝れなかった人も多数いたみたいで・・・。

私は山岳の寝袋で大丈夫でした

12日(日)は快晴。汗ばむ陽気。
みんな昼前に撤収して帰って行きました

スタッフの方々、お疲れさまでした。出店業者は食事付きですので毎回楽しみにしております。

参加者の方々もお疲れさまでした。

また来年~

IMG_8924.jpg

DSC06164.jpg

DSC06162.jpg

DSC06171.jpg

DSC06167.jpg

DSC06168.jpg

4598321_1937030722_138large.jpg

4598321_1937030811_86large.jpg

DSC06188.jpg

4598321_1937030604_140large.jpg
お待たせしました

TSUBURA新商品入荷しました。

VIBES4月号掲載のバイカー向けのシルバーアクセサリー。

シルバースミスの近森氏が作るオリジナリティあふれるデザインで独自の世界観を展開し,
ファンを魅了し続ける「TUBURA ART WORKS」

オーダーメイドも可能です。

黒革は代理店ですので他にも多数商品あります。

DSC06026.jpg
メガネレンチ&工具の組み合わせシリーズ。
\15,550
DSC06025.jpg
左 フライングタイヤとレンチセット
\32,550
右 フライングタイヤとブラックスター
\34,650
DSC06027.jpg
クロスマリアK10
\10,500 
DSC06028.jpg
お店は4月に移転してホームページもパワーアップしております。

早いのも勝ち~
次の入荷はいつになるか未定~
4月29日(晴)
20:00に店を閉めて出発。愛媛の八幡浜を目指す。

4月30日(雨)
1時15分のフェリーに乗船。3時40分に臼杵に到着。
阿蘇を目指す。
早朝に到着。仮眠。

昼からベンダー全員で設営の予定だったが雨のため待機。
読書を楽しむ
夕方から雨の中、設営開始。
ずぶ濡れになり、かなり寒い。日付が変わる頃に就寝。

5月1日(晴)
7時に起床。
快晴
出店準備。お昼頃に完成。
ぞくぞくとバイクが到着
みんな元気やね~

夕方から冷え込みが・・・・。
めちゃくちゃ寒い
薪台を持っていってたので暖をとりながら過ごす。
友達とプチ宴会。
さすがのベンダーも23時には閉店。
1時に就寝。

5月2日(晴)
7時に起床。
来場する人も多数あり。
この日も快晴なので気持ちよさそう。

14時頃から撤収。
18時30分のフェリーに滑り込みセーフ。
日付が変わり帰宅。


今年で最後の阿蘇チョッパーミーティング。
帰り道は寂しかったな~
やっと道も覚えたのに(笑。
まあこれも時代の流れでしょう

スタッフの方々。本当にご苦労さまでした。
仲良くしてくれてるベンダーの人達にも感謝。

1995年にバイクで初めて行った阿蘇チョッパーミーティング。
ビーズ屋の公ちゃんなんかと知り合ったのもその数年後。
昔はバイクでビーズ売って旅してたからね
僕が革を本格的にするようになったのも公ちゃんの影響。
2010年はからはベンターとして参加。
思い出深いミーティングです。
今は亡き、杉森さんの偉大さが身にしみます。
阿蘇チョッパー最高でした



DSC06010.jpg
快晴~
DSC06009.jpg
記念パッチは完売。
DSC05996.jpg

DSC06000.jpg

DSC05999.jpg

DSC06001.jpg

DSC06006.jpg
くまも~ん
DSC06021.jpg

DSC06013.jpg

DSC06014.jpg

DSC06017.jpg
VIBES只野さん。記念キーホルダーを勝手に取り付け(笑。
DSC06020.jpg
鹿児島のこずちゃん。スタッフお疲れさまでした。
DSC06016.jpg

DSC06021.jpg

DSC06024.jpg
永ちゃんのそっくりさん。
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 手縫い 革仕事 all rights reserved.
プロフィール

くろ96ちゃん

Author:くろ96ちゃん
黒革 LEATHER CRAFT
名前 くろ

趣味 バイク、キャンプ、読書、映画鑑賞、お酒

好きな食べ物 お寿司、ラーメン、うどん
嫌いな食べ物 ラッキョ、グリンピース

15年勤めた電気工事会社を何を血迷ったか退職。
周囲の大反対にあいながらも 2008年 1月に黒革 LEATHER CRAFTを徳島市中昭和町1丁目にOPEN。

店が手狭になったので、2012年4月に徳島市中昭和町5丁目に移転。
アクセサリー、アパレルにも力を入れております。

皆様のあたたかいご支援のおかげで、なんとかお店を続けられております。

革を始めたきっかけは1995年のハーレーに乗り始めた頃、バイクにつけるサドルバックを作ったのが最初。
その後は革のおもしろさにどっぷり。

手縫いにこだわり一針一針心を込めて製作しております。
FC2 Blog Ranking

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク