fc2ブログ
徳島で革製品のお店「黒革」をしております。 総手縫いで裁断から仕上げまで、すべて手作業でしております。 革細工のことハーレーのこと日常の些細なことなど日記に書いていきたいと思います。よろしくお願いします。
数日前から車の警告灯が点いてたが気にせず乗ってたが……今朝はバッテリーあがり。
警告灯とバッテリーの電圧表示は壊れてなかったのね
バッテリーは去年に交換したので老化は考えれず。
ダイナモ?
JAF会員なのでエンジンをかけてもらい、ついでに点検してもらうと…… やはりダイナモが原因みたい^_^;
チーン(ーー;)
車もバイクも15年〜25年選手ばかり。
数ヶ月前にはブレーキが壊れ、オーバードライブに入らなかったり、ハーレーもクラッチを交換したり・・・・。
壊れるてくるよなー(・_・;
まあ、イベント出店の途中でなくてよかったか(o^^o)

写真4
スポンサーサイト



阿波踊り~

お盆の4日間は120万人ぐらい見物に来ます。

「連」と呼ばれる大、小200の団体が街を練り歩き踊りを披露してくれます。

踊り子は4日間のために1年をかけて練習します。

皆さん努力してるんですよ



今年は県外から友達が来てたので案内人。

道端で踊ったり有名連の踊りを見たりで・・・喜んで感動しておりました。

また来年も誰か招待しようかな~

ちなみに徳島人は全員が阿波踊りを踊れると思われがちですが・・・・。

そうではありません



963.jpg

741.jpg

852.jpg
暑いですね~。

みなさん夏バテなどしてないでしょうか?

お盆ですね。徳島は阿波踊りです。

12日~15日まで。中心部は交通規制もかかり街中で踊り子達で溢れ返っております。

黒革はお盆も休まず(14日(水曜日)も営業します。

夏にぴったりのレザーバングル、天然石、シルバーアクセサリー多数揃えております。

藍染め皮革 RONINは現在フルラインナップあります。売れますと3ヶ月ほどの納期がかかります。

ご来店お待ちしております

写真89

写真78

写真125

徳島クリエーターズマーケットに行ってきました~

徳島クりマは春、秋の年2回なのですが、今年は夏も開催し年3回。

夏はバイクイベントが出店が忙しいので欠席しました。

秋にはまた出店しますので

今回は県外出店者が6割と多め。


新しい顔もありで楽しめました。

もちろん徳島の常連組も頑張ってましたが・・・

中でも目に留まったのは昆虫の竹細工。

職人技やね~

思わず見とれました。

自分もクリエーターの端くれなので、見てると楽しいですね。

バイクでツーリングがてら行けたので満足でした

DSC06637s.jpg

DSC06639s.jpg
DSC06641s.jpg

DSC06644s.jpg

DSC06645s.jpg

DSC06650s.jpg

DSC06646s.jpg

DSC06647s.jpg

DSC06648s.jpg

DSC06649s.jpg
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 手縫い 革仕事 all rights reserved.
プロフィール

くろ96ちゃん

Author:くろ96ちゃん
黒革 LEATHER CRAFT
名前 くろ

趣味 バイク、キャンプ、読書、映画鑑賞、お酒

好きな食べ物 お寿司、ラーメン、うどん
嫌いな食べ物 ラッキョ、グリンピース

15年勤めた電気工事会社を何を血迷ったか退職。
周囲の大反対にあいながらも 2008年 1月に黒革 LEATHER CRAFTを徳島市中昭和町1丁目にOPEN。

店が手狭になったので、2012年4月に徳島市中昭和町5丁目に移転。
アクセサリー、アパレルにも力を入れております。

皆様のあたたかいご支援のおかげで、なんとかお店を続けられております。

革を始めたきっかけは1995年のハーレーに乗り始めた頃、バイクにつけるサドルバックを作ったのが最初。
その後は革のおもしろさにどっぷり。

手縫いにこだわり一針一針心を込めて製作しております。
FC2 Blog Ranking

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク