fc2ブログ
徳島で革製品のお店「黒革」をしております。 総手縫いで裁断から仕上げまで、すべて手作業でしております。 革細工のことハーレーのこと日常の些細なことなど日記に書いていきたいと思います。よろしくお願いします。
在庫S(38)  L(40)のみ。
早いもの勝ちですよ~

送料無料で発送します。
お問い合わせください!
088-635-0604
leather@kurokawa96..com

IHJ-38
¥41040(税込み)
IRON HEART  プリマロフト 110g キルティング ライディングジャケット


高機能中綿「プリマロフト」を採用したキルティングジャケット。
ダウン同等の保温性・コンパクト性・透湿性を誇りながら
優れた撥水性も兼ね備えている。

スナップ釦仕様の内ポケットが左右につきます。
衿元は表衿とリブ衿の2重仕様。
ダブルジッパー、スナップボタンとバイカーに嬉しい仕様です。
ラグランスリーブ仕様。肩のラインがスッキリ見えます。

■素材■
表地:ナイロン100% / 裏地:ナイロン 100% / 中綿:ポリエステル 100%(プリマロフト)


■サイズ■

S:着丈 64cm:バスト 109cm:裾回り 104cm:裄丈 89cm:袖巾 22cm
M:着丈 66cm:バスト 115cm:裾回り 109cm:裄丈 91cm:袖巾 23cm
L:着丈 68cm:バスト 119cm:裾回り 115cm:裄丈 93cm:袖巾 23cm
XL:着丈 70cm:バスト 124cm:裾回り 119cm:裄丈 95cm:袖巾 24cm


モデル着用サイズ:S (172cm・62kg / 標準体型)

IHJ-38-3s_20170427113428b7d.jpg

IHJ-38-4s_20170427113430900.jpg

IHJ-38-5s_20170427113431db1.jpg

IHJ-38-2s_2017042711342762c.jpg

IHJ-38-1s_20170427113425464.jpg
スポンサーサイト



634S14

*新素材14ozセルビッチデニムを使用したジーンズ
*14ozでありながら、糸の打ち込みの多さ、糸の締まりの関係でかなり目が詰まった 生地となっており、
フラットながらより細かい点落ちが期待できます
*リベットは打ち抜きリベットを使用
*革パッチは14ozの雰囲気に合った100%植物タンニンなめしのアースレザー(牛 革)を使用
*ワンウォッシュ済み

サイズ各種あります。
お問い合わせください。

ウエスト 股上(前) 股上(後) ワタリ巾 ヒザ巾 裾巾 股下丈
W28 71.5 19.5 31.4 28.7 21 19 91
W29 74 20 31.9 29.5 21.5 19.5 91
W30 76.5 21.5 32.5 30.3 22 20 91
W31 79 22 33 31.1 22.5 20.5 91
W32 81 22.5 33.5 31.9 23 21 91
W33 84.5 23 34 32.7 23.5 21.5 91
W34 86.5 23.5 34.5 33.5 24 22 91
W36 91.5 24.5 35.5 35.1 25 23 91
W38 96.5 25 38 36.7 26 24 91
W40 101.5 25 38 38.3 27 25 91

*商品により若干の誤差が出る場合がございます。
*前ぐり、後ぐりはベルト巾を含みません。
*素材

IMG_7150.jpg

IMG_7149.jpg

FullSizeRender_2017040116251671c.jpg

IMG_7152.jpg

★☆★☆★☆★☆★☆★
黒革 LEATHER CRAFT
770-0943
徳島市中昭和町5丁目54-11
TEL&FAX 088-635-0604
http://www.kurokwa96.com
leather@kurokawa96.com
★☆★☆★☆★☆★☆★
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 手縫い 革仕事 all rights reserved.
プロフィール

くろ96ちゃん

Author:くろ96ちゃん
黒革 LEATHER CRAFT
名前 くろ

趣味 バイク、キャンプ、読書、映画鑑賞、お酒

好きな食べ物 お寿司、ラーメン、うどん
嫌いな食べ物 ラッキョ、グリンピース

15年勤めた電気工事会社を何を血迷ったか退職。
周囲の大反対にあいながらも 2008年 1月に黒革 LEATHER CRAFTを徳島市中昭和町1丁目にOPEN。

店が手狭になったので、2012年4月に徳島市中昭和町5丁目に移転。
アクセサリー、アパレルにも力を入れております。

皆様のあたたかいご支援のおかげで、なんとかお店を続けられております。

革を始めたきっかけは1995年のハーレーに乗り始めた頃、バイクにつけるサドルバックを作ったのが最初。
その後は革のおもしろさにどっぷり。

手縫いにこだわり一針一針心を込めて製作しております。
FC2 Blog Ranking

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク